Contents
ブログの更新頻度と、SearchConsoleのインデックス数の関係
ブログの更新を、毎日、1記事、丁寧に書いていた時のGoogleSearchConsoleのインデックス数に変化がありましたので、ご報告しておきます。
以下の画像をご覧ください。
2016.6.21には、インデックス数は、14866ページありました。
それが、1月間のブログの更新をしなかったのが、原因で、12819ページまで、
減少してきています。
約1ヶ月で、2000ページの減少ですね~
Googlebotは、毎日、サイトにやってきて、更新内容や、サイトへの訪問者数、検索数
色々な情報を収集して帰っています。
こんな感じですね!
非常に、緻密なデータまでも取得して、持ち帰っています。
クロールの統計情報は、ブログにとっては、生命線です。
Googlebotが、サイトにやってきてくれて、情報を収集して帰ってくれているという証になります。
Google Search Cosoleのインデックス数を増やすには、更新あるのみ!!!
あなたのブログのインデックス数を増やしたいなら、・・・
コンテンツの充実した記事を、定期的に、『更新』することに尽きます。
記事を更新する度に、Wordpressなら、「Ping」の送信作業が、行われます。
Googlebotは、その信号を受け取って、クロール作業にやってくるからです。
この1月間は、シェンロン-FXのインジケータの作成に追われ、
情報商材ポータルサイトの記事の更新を、まったく、行いませんでした。
その付けが今、回ってきています。
今回、記事の更新作業を怠ったために、インデックスページ数が、減少したとするならば、
ここから、また、定期的に、記事の更新作業を再開した場合に、・・・
以前のようなインデックスページ数に、戻っていくのか???
という、実験を、行って見たいと思います。
追加実験を、開始したいと思っています。
カテゴリを1つ、追加してみます。
その追加カテゴリは、・・・
「トレンドネタ」です。
はい!
トレンド・アフィリエイトと同じ考え方ですね。
時事から、経済・金融・・・
その先は、芸能情報まで、含めて、思いついたことを、記事にしてみるという実験を行います。
以前に1件だけ書いた、芸能記事。
このような記事も含めて、
思いついたこと、気になったこと、すべてを「テキスト」にしてみたいと思っています。
そして、トレンド・アフィリエイトのように、単なる純粋な読者さんを誘導できるのか?
必死に、挑戦してみたいと考えています。
もちろん、これまでのように、Wordpressネタやアフィリエイトネタも記事にしていきます。
トータルで、どのようなアクセス解析の結果が出てくるのかを、「PIWIK」を使って
分析をしていきたいと思います。
結果次第ですが、トレンド・アフィリエイトの仕組みに近いような記事内容で、
純粋な読者さんを集客し、その中から、情報商材の購入者さんを探す。
と言うような、ことが、出来るかも知れません。
これは、結果次第のお話です。
兎にも角にも、明日から、早速、開始です。
結局、アフィリエイトって、こんな実験の積み重ねの小さな成功が、いっぱい集まって、
大きな成功に繋がって行っているのでは、ないでしょうか?
最後に、今、現在の情報商材ポータルサイトの日々のアクセス数を掲載しておきますね。
この数字が、どのように変化してくるのか?
非常に楽しみです。