Contents
WordPressに自動で、相互リンクをさせる方法。
Simaccessを、利用します。
URL http://log.noiretaya.com/script/simaccess
作者:miklabo
配布サイト:unlinked log
ライセンス:フリー
特徴:PHPで作動するサーバー設置タイプ。
著作権表示は不要・改造も可・再配布可(著作権の放棄は無し。)広告表示など一切無し。
機能
-
リファラー取得によるランキング生成
-
URL 登録による置換
-
拒否 URL 登録
-
同一 IP による連続アクセス規制 ( 分単位で設定可能 )
-
生ログ閲覧機能
-
「一月」 「指定日数」 「最近の○日間」の 3 つのパターンでランキング生成可能
「一月」は一月単位でランキングを計算します。月の変わり目にログが初期化されます。 「指定日数」は指定日数が経過した時点でログが削除されます。 「最近の○日間」は指定した○日前~今日間のログからランキングが生成され、前回のログ削除日から○日経過した時点で、○日前より以前のログが削除されます。
また、ログ削除時に、削除時点でのランキングを html ファイルで出力します。出力された html ファイルは管理画面から確認できます。
動作環境
-
PHP 5.1 以上
-
SQLite 3
利用規約
著作権は放棄していませんが、無料で自由に利用可能です。ただし、このスクリプトをメインに利益を得る行為は禁止させて頂きます。また、スクリプトの使用により生じるいかなる損害についても当サイト及び作者は一切の責任を負いません。
設置・使用方法
設置方法
ダウンロード後解凍し、そのままアップロードして下さい。ディレクトリ名 ( simaccess ) は自由に変更して構いません。パーミッションは以下のように設定下さい( サーバー側で指定されている場合がありますので、サーバーのパーミッション設定を確認下さい )。動作しない場合は、simaccess ( 設置ディレクトリ ) のパーミッションを 707 or 777 に変更して試してみてください。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 |
simaccess ├ admin ├ class ├ log ( 707 or 777 ) ├ .htaccess ├ access.php ├ access.sqlite ( 606 or 666 ) ├ index.php └ rank.html ( 606 or 666) |
設置した URL ( 例 : http://自分のドメイン/simaccess/ ) にアクセスし、以下の「ユーザー名」と「パスワード」でログイン後、「設定」画面からユーザー名とパスワードを設定してください。
1 2 |
ユーザー名 : admin パスワード : pass |
使用方法
アクセスを取得したいページに以下を追加して下さい。src のパスは設置した環境に合わせて変更します。
1 2 3 |
<script type="text/javascript"><!-- document.write("<script type=\"text/javascript\" src=\"./simaccess/access.php?referrer=" + document.referrer + "\"></script>"); // --></script> |
ランキングを表示したい所に以下を追加します。rank.html を読み込めばいいのでこれ以外の方法でも可能です。
1 |
<?php include("rank.htmlへのパス"); ?> |
履歴
-
2012.04.26 : Sim Access 1.1.1【アップデート方法】
/class/class.common.php と /admin/index.php を上書きアップロード【変更内容】
プログラム微修正と、メニュー項目名の変更。アップデートしなくても全く問題のない変更です。 -
2012.04.04 : Sim Access 1.1【アップデート方法】
access.sqlite, rank.html 以外のファイルを全て上書きして下さい。管理画面のデザイン用画像のディレクトリ名を変更しています。上書き後 admin/img ディレクトリは削除して構いません。【変更内容】
■ ランキング生成の高速化 ( たぶん, 試した限りは早くなった )
■ ランキング件数が 0 の時は過去のランキングとしてファイルを生成しないように変更
■ 管理画面のデザイン変更、操作性の改善
■ 過去のランキングファイルの削除機能追加 -
2011.11.24 : Sim Access 1.0 配布中のファイルを 1.0 として定義
ここまで、引用。
では、実際に、ここから、設置をしてみましょう。
「Simaccess」をDownloadします。
解凍して、サーバーにアップします。
それぞれのパーミッションを、指示に従って変更します。
http://info-portal.site/simaccess/ にアクセスします。
指定のユーザー名とパスワードを入れてログインします。
まず、先に、パスワードを変更しておきましょう。
で、・・・
WordPress本体の表示に移ります。
今回は、Wordpressのウィジットにphpを表示させるためのプラグインを
「Code PHP in Widget」にしてみました。
実際に、このプラグインで、作動するか?
確かめてみます。
動かなかった場合、また、追記します。
また、「SEO対策済みWordPress無料テンプレート」では、以下の様に記述します。
1 |
<?php echo file_get_contents("○○/simaccess/rank.html"); ?> |
以上、補足です。
結果報告です。
動きだしました。(サイトのフッター部分に設置しました。)
こんな感じです。
Simplicityのテーマでは、
1 |
<?php echo file_get_contents("○○/simaccess/rank.html"); ?> |
こちらで、作動することが、確認されました。
実際に、作動することが、確認できましたので、このインフォ・ポータルサイトからも
DownLoad出来るようにしました。
http://info-portal.site/download/simaccess download/
こちらから、お使いください。