Contents
「はてな」あんまり、関係ないから、変動も、関係ない!
世間では、なにやら、検索順位が、大きく変動したらしいと、騒いでいらっしゃる。
特に、「はてな」関連の方々に、多大な影響がでている らしい・・・
しかし、影響は、有ったと言えども、「はてな」の優位性は、そんなに簡単に揺るぎはしないだろうと思います。
「はてな」のこれまでの功績が大きすぎるだけ!
まだ、まだ、ネット上での存在感は、大きなものです。
今、現在でも、やはり、即効性は、「はてな」が、1番でしょう。
ただし、その「存在感」は、徐々に薄れることは、確かなことだと思います。
初心者の人は、何かに頼りたがる。
そう、私たちも、昔は、そうでした。「はてな」に頼り、ツールに頼り、・・・
結局は、『グレー色に染まってしまっていました。』
個人の苦労が、報われる時代がやってきます。
確かに、・・・
「毎日、コツ、コツと・・・」
は、正直、しんどいです。
しかし、その「しんどさ」が、これから、確実に、報われる時代がやってきます。
個人アフィリエイターさんの努力が、報われる時代です。
マジメに、日々、コンテンツの充実をさせていっている個人ブロガーさんが、徐々に、報われてきます。
有意義な、コンテンツを提供できているブロガーさんには、Googleも、必ず、微笑んでくれます。
有意義なコンテンツを、毎日、丁寧に提供し、続けるだけのモチベーションさえあれば、成功できる。
ブログを書いていて、何が、1番、重要ですか?
と、尋ねられると、真っ先に、「モチベーションの維持」です。と、返答します。
実際に、やっている人は、「ぴ~~ん!」と、来たと思います。
要するに、もっと、簡単に言ってしまえば、「モチベーションの維持」だけなんですよね!
自分に勝てるのか? 勝てないのか?
自問自答をしてみてください。
自ずと答えは、出てくると思います。
ブログを書くことは、誰にでも、簡単にできます。
↓
しかし、・・・
↓
ブログを、毎日、書くことは、誰にでも出来る事ではない。
あなたが、「アフィリエイト」や「ブログ」で、成功したいと思っているのなら、これをやればいいだけのことなんです。
Affilytics.info Piwikデータより、引用。
毎日、毎日、どのキーワードで、どんな記事を書けば、いいんだろう。
そんなことばっかり、考えながら、Piwikを眺めています。
学生時代、野球部の「素振り」と同じ。 明けても暮れても、「素振り」。
上手になるために、毎日、「素振り」。
上手に、素振りをできない時もあります。上手に記事を書けない時もあります。
それでも、諦めることなく、休むことなく、毎日、同じことを継続すること。
すると、結果は、勝手に出ます。
Googleは、そんな努力をするプレーヤーを応援しようとしています。
だから、・・・
今月から、ブログを始めた人。アフィリエイトを始めた人。
諦めないでください。
一緒に、成長して行きませんか?
情報商材ポータルサイトのアクセス推移。(by Piwik)
情報商材ポータルサイトも、やっと、100ビジット/日を超えてきたところです。
「はてな」ブロガーさん達のように、3ヶ月で5万PV
みたいなことはありません。
これから、ゆっくりと、サイトの充実を図って行き、徐々に、アクセスを伸ばしていく予定です。
私たちと、同じように、慌てず、コツコツと、ブログの充実をやっていきましょう。
少し、時間は、必要です。
しかし、諦めなければ、成功できます。
何かに頼ることなく。
自分達の力だけで、成功して行きましょう。
何かの力を借りて、それで、成功しても、その「力」が、ある日、突然、無くなってしまったら、
あなたのこれまでの努力が、無駄に終わってしまいます。
情報商材ポータルサイトでは、ゆっくりでいいから、丁寧なサイト作成をこころがけて行きます。
ある日、突然、Googleに激動があっても、自分たちのサイトやブログは、ビクともしない「レンガの家」を作ります。
「藁ぶきの家」を、急いで作っても、オオカミに吹き飛ばされてしまったのでは、元も子もありません。
現在は、ナマズも安定しています。
暴れ出した時に、あなたも、暴れなくて済むように、安定したブログを構築しましょう。