Contents
『ドラゴン・ストラテジーFX』のキーワードで、情報商材ポータルサイトで記事を書くと、何位に表示されるのか?
先日、こちらの記事で、ある実験をしてみました。
諸先輩方の競合に、挑んでみた結果をご報告いたします。
この挑戦は、非常に、無謀な挑戦とも言えるでしょう。
さて、記事を書いた2時間後に表示された、Googleの「ドラゴン・ストラテジーFX」のキーワードでの、検索順位です。
初登場で、143,000件中の98位です。
まあまあ、の数字ではないかと思います。
そして、現在の順位は、・・・
記事を書いた2日後の結果です。
「安定」している状態にあると言っていいでしょう。
ただし、これから、順位は、サイトの運営次第で、上にも、下にも行きます。
ただ、現在の結果を、情報商材ポータルサイトの実力とを鑑みて、総評すると、
「大健闘」と。言ってもいいでしょう。
これだけの、有名な商品で、初回の発売からすれば、もう、何年も経過しているキーワードです。
そんなキーワードですから、そのキーワードで、上位を狙っているブロガーさんも多いです。
このような状況にあって、初登場が98位。
現在が、100位ですから、「大健闘」と言ってもいいと思います。
ここから先、「ドラゴン・ストラテジーFX」の検索順位が、どちらに行くのか?
ずっと、検証を重ねて行こうと思っています。
どうして、情報商材ポータルサイトが、『ドラゴン・ストラテジーFX』のキーワードで強豪サイトの中に入れたのか?
まず先に、「ドラゴン・ストラテジーFX」の紹介ページは、こちら。
http://info-portal.site/infotop/【5000名突破キャンペーン中】ドラゴン・ストラテ/
で、どうして、今回、競合がひしめく「ドラゴン・ストラテジーFX」というキーワードで、新参ものの情報商材ポータルサイトの記事が98位になれたのか?
それは、サイト全体の、Googleからの評価の順位なのです。
掲載した記事の内容は、一切、ドラゴン・ストラテジーFXの評価を書いていませんし、トレードに関することも書いていません。
それでも、この順位が出てくるのは、情報商材ポータルサイトの「ドラゴン・ストラテジーFX」というキーワードに対する順位なんです。
う~む、言葉の表現って、難しいですね。
サイトは、価値ある記事を詰め込めば、詰め込むほど、『資産化』される。
例えば、同じ実験を、サイト作成直後の、記事数が10記事にも満たない時点で、同じ内容の記事をアップしていても、
絶対に、「ドラゴン・ストラテジーFX」という競争過多のキーワードにおいては、100位以内に表示されることは、なかったでしょう。
初心者ブロガーさんで、私たち情報商材ポータルサイトのように後発隊であるなら、アフィリエイトで稼ぐことを優先するよりも、サイトの記事の充実を先に実行されることをおすすめします。
「情報商材のレビュー」だけでは、戦えない時代がやってきます。
諸先輩方のブログやサイトを見てください。
非常に、内容のある良い記事をたくさん、書いていらっしゃいます。
そして、それに負けじと、後発組のブロガーさん達が、必死に、その背中を追っていらっしゃいます。
このような状況のなかにおいて、あなたは、勝つことができるのか?
後発組である、情報商材ポータルサイトも同じ環境にあります。
「Piwik」を使い倒そう!!!
情報商材ポータルサイトで、連載を組んでいます、PIWIK
これを、上手に、使いこなすことで、少し、時間がかかっても、「資産になるサイト」を構築しましょう。
ニッチで、専門性の高いサイト作成を目指します。
と、言っても、論文めいたページを量産したサイト。みたいなイメージではありません。
ユーザーが、欲しいと思うニッチな専門性です。
言葉に書いてしまうと、「難しそう~!」となりますが、そうではありません。
情報商材ポータルサイトでは、購入者特典として、このPIWIKの無料利用権と設置の仕方などをサポートする掲示板を構築しています。
そして、みんなで、『初心者』を、脱出していきませんか?