Contents
ヨコどりっちの恩恵。
ヨコどリッチのキーワード検索で、訪問者さんが、増えてくれたおかげで、2016.4.18に、情報商材ポータルサイトへのアクセスが、過去最高を更新してくれました。
3カ月前にサイトを開始した時に、100ビジットを、超えるようになることを目指して、サイト制作に当たってきました。
最近では、100ビジットを安定して、超えてくるようになっています。
4.18に、過去最高の136ビジットを更新いたしました。
他の、先行されておられる「先輩サイト」さまからすれば、「低い数字」だと、ご指摘を受けるかも知れません。
しかし、私たちは、このスピードで、いいので、確実に、訪問者の数を増やしていきたいなと考えています。
ブログのアクセスが、『伸びない!』と、悩んでおられるブロガーさんへ!
もし、あなたが、アクセス増に悩んでおられるブロガーさんなら、『情報商材ポータルサイト』と同じように、毎日、ひたすら、更新に励んでみてください。
そうすれば、必ず、アクセスは、間違いなく伸びていきます。
そう! 間違いなく伸びます。
ブログを書く時間がない。
そう、言われる方は、アクセス増というよりも、時間の捻出に、注力してください。
なので、私たちが、お助けすることは、できません。
しかし、・・・
時間はあるけれど、書く記事がないという方は、お力になれるかも知れません。
まず、真っ先に、情報商材ポータルサイトでも、連載を組んで、記事にしています、「Google Analytics」を利用してください。
そこに、あなたの書くべき記事と、含めなければいけない『キーワード』の存在があります。
これは、・・・
『絶対に、見つかります!』 ←断言。
キーワードを織り込んだ記事を違った視点で3記事書こう!!!
この手法は、これから、「PIWIK」のカテゴリーで、連載して行こうと思っているのですが、今なら、結構、使える手法ですので、
皆さんも、是非、やってみてください。
この手法が、いつまで、使えるかは、Googleのみが、知っていることです。
まあ~、いつものことですが、、、
『エッセンシャルFX』というキーワードで、2件の記事を、すでに投稿しました。
もうしばらく、期間を開けて、『エッセンシャルFX』というキーワードで、もう1件、記事を書こうと思っています。
内部リンクをすることは、Google自体も推奨していることです。
なので、あとは、書き手側が、同じ『キーワード』であっても、まったく、違った切り口で、記事を書きます。
1記事目は、通常の『エッセンシャルFXの検証:レビュー』記事でした。
2記事目は、『エッセンシャルFX』のキーワードを挿入してGoogleの順位を中心に記事を構成しました。
その、2つ目の記事が、今、約 339,000 件中の「5位」にランクインしています。
このように、Google AnalyticsやGoogle Search Consoleからのデータを使って、自分が、アフィリエイトをしたい記事のキーワードを、
違った切り口で、記事を書くという手法をやってみてください。
きっと、効果はあるはずです。
ちなみに、もう1件、ネタバレです。
LAZY BAG 323-BB ビーズクッションソファ ジーンズベルト色
というキーワードで、1件、ソファが売れていました。
この記事ですね。
現在、このLAZY BAG 323-BB ビーズクッションソファ ジーンズベルト色のキーワードのみで検索すると、
約 147 件中の「1位」で、表示されます。
これが、ロングテール・アフィリエイトの特徴であると、考えています。
このようなページとキーワードの関係を、数多く、作り上げていくことが、『ロングテール・アフィリエイト』であると思います。
初心者ブロガーさんで、アクセスが上がらないと悩んでいる人がいらっしゃれば、まず、
『同じキーワード』を使った記事を、違った切り口で、3記事以上、書いてみてください。
その時に、内部リンクは、『した方が、いい!』と思います。