Contents
情報商材ポータルサイトに新しい図書館が、近々、誕生します。「fx-on 情報商材図書館」です。
http://info-portal.site/fx-on/
情報商材ポータルサイトに、新しく、『fx-on 情報商材図書館』が誕生します。
現在、制作中の真っただ中。
約1000データのページが出来そうです。
fx-on について
fx-onというASPは、FXに特化した、ツールや書籍を扱っているサイトです。
FXのトレーダーさんなら、会員登録をしていた方が、良いと思います。
Metatrader4やMetatrader5に関するマニュアルやオリジナルのインジケータもたくさんあるからです。
これからの時代、FXという分野は、さらに進化を遂げていくことと推測されます。
もっと、透明性のある市場が、フィンテックの登場によって、形成されていくでしょう。
fx-onというサイトも、伸びしろのあるサイトだと考えます。
まずは、現在、どの様なサービスを行っているのか? 見ておきましょう。
1.自分のトレード成績を公開することができます。
ブログはもちろん、『みんなのトレード』では裁量トレード実績を、『みんなのMT4』ではメタトレーダーの運用実績を公開できます。 とかく孤独になりがちなトレードをfx-onを通し様々なトレーダーと交流を通して、トレード力向上に是非お役立てください。
2.トレード成績をブログパーツで公開できます。
あなたのブログやホームページにfx-onの活動内容をリアルタイムで表示!
様々なランキングや最新情報をいつでも取得することができます。
タグをコピーしてブログなどに貼り付けるだけでご利用できます。
ブログやホームページを通してあなたの英知をみんなで共有しましょう!
3.裁量トレードについて語らうことができます!
『みんなのトレード』では他のトレーダーの取引、システムトレード、ブログ、取引手法の記載などを見て質問したり、クローズドな仲間だけのコミュニティやオープンなコミュニティで話し合ったり、秘密の質問をしてトレード力をアップさせるためのコミュニケーション活動が行えます。
4.システムトレードなど開発者と対話ができます!
気になった商品のわからないことなどを購入前に開発者へ質問をすることができます!
もちろん購入したあとも、質問やプログラムの細かい使い方などの開発者にアドバイスを受けることができます。
5.口コミを投稿できます!
日常の他愛もない会話から、詳細なトレード手法まで自由に投稿することができます。
6.ブローカーについて語ることができます。
国内・海外問わずブローカーを実際に使っている人からの情報に触れることができます。
あなたのブローカー選びの助けになります!
7.気になるトレーダーをフォローしてチェックできます!
好きな人を自由にフォローすることができます。気になる人をどんどんフォローしてみましょう!
8.様々な投資商品・教材を購入できます!
システムトレード・電子書籍・セミナーなど様々な商品をご購入頂けます。
多くの購入者レビューなどの情報があることで安心して購入することができます。
9.その他
fx-onの1番のオススメは、『コミュニティ』にあり!
情報商材ポータルサイトでは、fx-onの利用の仕方として、1番、オススメなのが、
『コミュニティ』です。
システムトレードなどの開発者さんに直接、質問ができるというシステムは、非常に画期的であると考えています。
他のASPでも、そのうちに、採用される可能性は、ありますよね。
情報商材ポータルサイトでも、この「fx-on」の専用図書館を作成して、少しでも、皆さんに、お役に立てるようなサイト作りを目指していきたいと考えています。
FX業界は、まだまだ、これから、伸びますよ~