Contents
2016.4.7調査。Google Search Consoleにインデックスに登録されたページの総数が、12,738
今週のインデックス増加ページは、微増でした。
11,935 ⇒ 12,738 803ページ増
個人サイトにしてみれば、よく増加してくれました。今週は、逆に、初のマイナスを記録するのではないかと心配していたからです。
その理由は、FX.info-poratal.Siteを作成するのに、時間を取られたことが大きかったです。
こちらのINFO-Porta.Siteの記事を書く時間が、なかなか、取れませんでした。
なので、今週は、インデックスのページ数が、初のマイナスを記録するのではないかと心配していました。
これも、やはり、オリジナルの「手打ち記事」を毎日、書いてきた成果ではないかと思います。
プログラムで作ったぺらページだけなら、インデックス数は、マイナスを記録していたかも知れません。
しばらくは、Google Search Consoleや、Wordpress、Piwikに関する記事をメインにロングテール・アフィリエイトの基本になる部分を追求していこうと思います。
クロールの統計情報
いつもお話していますが、サイトの「心電図」の部分ですね。
今週も、ちゃんと心臓は動いていました。
さすがに、新着情報も読み込みが安定してきたようです。以前のように1日、8000ページの読み込み見たいな数字は出てきません。
今週から、来週にかけて、fx-on情報商材図書館を作成して、商品ページを増加させますが、約1000ページくらいの予定です、・・・
クローラーが、それ程、一気に、読み込んでしまうとは思えないので、
ココからは、1日に、平均500ページの読み込み数までくらいは、低下してきそうです。
この数字は、多ければいいと言うものではありませんので、じっくりと、確実に、読み込みをさせて行きたいなと思っています。
クローラーの読み込み数よりも検索アナリティクスの数字の方が、『大事』です。
今週は、何と言っても、「平均掲載順位」が上昇したことが、1番、嬉しいです。
2016.03.29 | 2016.04.03 |
合計クリック数 569 | 合計クリック数 693 |
合計表示回数 21,173 | 合計表示回数 24,960 |
平均 CTR 2.69% | 平均 CTR 2.78% |
平均掲載順位 83.0 | 平均掲載順位 73.9 |
個別の数字を取ってみれば、それほど良くはない結果なのですが、サイト全体としては、ゆっくりながら、
着実に成長していっています。この成長が、「ロングテール・アフィリエイト」の成長過程です。
Affilytics.infoのPiwik
2016.4.6のAffilyticsに設置してあるPiwikのビジターログを見てみます。
1日のビジットが2日続けて90を超えてきました。
今週は、なんとか、1日最高の100ビジット超えを狙っていたのですが、目標達成ならずでした。
来週は、なんとか、1日100ビジットを達成したいと思います。
Piwikのビジターログのデータは、訪問者が増えてきている分、良いデータが集まってきています。
ビジターログの一部です。
このように、訪問者が増えれば、増えるほど、貴重なデータが積み上がってきています。
ユーザーが、どのページに訪れ、どのようなページを見ていったのか?
ユーザーが起こした「アクション数」と「滞在時間」が明確に分かります。
これを見て、これからのサイトの運営に生かしていこうと思います。
Google Search Consoleのデータでは取得できない、他の検索エンジンや、その他の情報を取得できるという点では、非常に、貴重なデータと言えるでしょう。
Piwikのデータを更に、解析していって、今後のサイト運営に、いい結果が出るような作戦を練りたいと思います。