商品名は、検索回数に影響大。取り扱い商品は、有名なほど良い!
まず、最初に「商品」ありきの考えで、商品選択をすること。
ロングテール・アフィリエイトを、行っていく際に、テーマやジャンルの選定が重要なことは、すでにお話してきました。
同じように大事な考え方になりますが、「販売する商品の選定」も、非常に大切になってきます。
アフィリエイトでは、アフィリエイターが、その商品を使ってみて、実際に、その商品の良さや、使い方、アイデア、その他の情報を提供することが、とても、大事なこともお話してきました。
ただ、その商品自体のことを考えますと、その商品自体に「知名度」が、
1.ある
2.ない
では、検索結果に大きな差が出てくることは、間違いのないことです。
検索ユーザーが、その商品自体の名前を、
1.知っている
2.知っていない
では、検索される数は、相当違ってきます。
できることであれば、世間で、一般的に認知されている「商品」で、ユーザーが、その商品名で検索してくれやすい「商品」を選択するように、心がけます。
特に、初心者アフィリエイターさんならば、誰も知らないような「商品」を、アフィリエイトするよりも、ある程度、世間に認知された「商品」をアフィリエイトした方がいいです。
さらに、付け加えます。
そのアフィリエイトする「商品」が、仮に、世間での認知度が高い商品であっても、・・・
ここが、大事です。
「ネットで売れている」ということが重要になってきます。
知名度のない商品よりも、知名度のある商品。そして、更に、ネットで売れている知名度のある商品を選定していくことができれば、一層、アフィリエイトの成果は、出やすくなります。
では、「ネットで売れている知名度のある商品」とは、どうすれば、探せるのでしょうか?
それは、これまでも、よく言われてきた、「各ASP」の売れ筋ランキングで確認をすれば、良いでしょう。
A8.netやインフォトップ、楽天、amazonなど、そのアフィリエイトをしたい商品の販売ASPの「売れ筋ランキング」で確認をすればいいです。
この時のランキングの見方ですが、ランキング1位の商品を売らなければいけないと言うことはありません。
あなたの決めたテーマやジャンルに沿った商品で、あなたが、実際に気に入っている商品であることが、大切になってきます。
アフィリエイト報酬は、高い方が良いに決まっている。
同じような商品であれば、アフィリエイトの報酬額は、高い方が良いに決まっています。
あなたのその商品に傾けるアフィリエイトの情熱も違ってくるはずですから、・・・
しかし、商品選定を、間違っても、「アフィリエイト報酬が高い」からという理由だけで、その商品を選択することは、止めておきましょう。
どこかで、きっと、行き詰ってきます。
ブログやサイトを更新するモチベーションが落ちてきたり、記事のネタ切れになってきたりします。
結局のところは、そこのバランスが大事ということです。
ただ、あなたが、「この商品は!」と思って、アフィリエイトする商品が、最高の報酬であれば、「最高!!!」と、言うことになります。
逆のパターンもありますね。
あなたがアフィリエイトを検討している商品が、とても「お気に入り」なのだけど、報酬が、極端に安いの場合です。
例えば、商品販売1個につき単価が1000円で、アフィリエイト報酬が10円と言った感じです。
これなら、いくら売っても、正直、モチベーションが、持ちません。
たくさんのアクセスを稼いで、人も来るようになった、商品自体のアフィリエイト数も、それなりに伸びてきた、・・・
しかし、アフィリエイト報酬は、総額で「低い」となってしまわないように、それなりのアフィリエイト報酬があるものを選定しましょう。
いくら、自分が使ってみて、良い商品であって、たくさんのアイデアや情報を提供できたとしても、結局「アフィリエイト報酬」が少なければ、
別の意味で、その商品は、あなたに取って「良い商品」では、無くなってしまいます。
まとめ!
アフィリエイトする時の、商品選定においては、
1.商品の知名度も考慮にいれること。
2.その商品のアフィリエイト報酬も考慮にいれること。
以上です。