アクセスアップには、定期の更新が、大切です。
GoogleのSearch Consoleのインデックスに登録されたページの総数が、
11,935
に、増えていました。
やはり、投稿記事を毎日書いてきた成果が、インデックス数の増加につながっています。
いくら、ペラページの数を投入しても、実際のオリジナル記事の投入が無ければ、これだけのインデックス数は、行きません。
後で、その内容を掲載しますが、平均の掲載順位も、少しずつですが、ランクアップしています。
これは、やはり、記事の更新を定期的に行っているからです。
しかも、手打ちの「オリジナル記事」です。
検索アナリティクス
オリジナル記事が70記事を超えてきた時点で、
サイトのボリュームが、増してきた感じがします。
そのことが、今回のGoogle Search Consoleの結果に繋がっているようです。
もし、あなたが、ロングテール・アフィリエイトを模索中なら、参考になる数字だと思います。
1記事を1500文字以上で、70記事。この段階でのサイト状況報告。
2016.03.13 | 2016.03.29 |
合計クリック数 411 | 合計クリック数 569 |
合計表示回数 16,038 | 合計表示回数 21,173 |
平均 CTR 2.56% | 平均 CTR 2.69% |
平均掲載順位 88.3 | 平均掲載順位 83.0 |
今回のGoogle Search Consoleの検索アナリティクスの結果は、お恥ずかしいような数字ではありますが、前回調査時に比べると、
どの数字も伸びてきています。
これは、やはり、運営日数が2ヶ月を超え、更に、オリジナル記事の総数が、70記事を超えてきたことの効果が、出てきているようです。
AffilyticsのPiwikの数字も見てみると、・・・
Piwikのビジット数が、95ビジットと、もうすぐ100ビジットとなってきています。
こちらの記事にも書きましたが、 ↓ ↓ ↓
ロングテール・アフィリエイトの極意は、サイトの価値と時間軸の経過である。
やはり、サイトも3か月目に入ってきて、各数字の伸びが、期待できそうになってきました。
開設当初は、まったくのノーアクセスでした。それが、2ヶ月、作業を頑張ってきた甲斐もあって、1日あたり、100ビジットを望めるようになってきました。
Affilytics.info
ここに設置してある、「Piwik」のビジターログも、それなりに、データ収集マシーンとしての力を出し始めているようです。
ビジターログを覗いてみても、今後の記事作成に役立ちそうな、データを表示してくれるようになってきました。
Google Search Consoleのクロールの統計情報を確認しておきます。
確実に、クロールされています。
ここが、急に、「0」ゼロの数値が並ぶと、あなたのサイトやブログはGoogleから、ペナルティーを受けたことになります。
ロボットが、あなたのサイトやブログにクロールしに来なくなったと言うことは、Googleから、あなたのサイトやブログは、ネット上では、「必要」な情報サイトではありません。
このように、「宣告」されたことになります。
サイトやブログが、事実上の心肺停止状態ということです。
余程のことが無い限り、一旦、Googleから、心肺停止宣告を受けてしまうと、あなたのサイトやブログを復活させることは、難しいと言えるでしょう。
クロールの数値は、多ければ、多いほど良いということではありません。安定してクロールしてくれていることの方が、先決です。
今週のGoogle Search Consoleのご報告はここまで、です。
少しでも、初心者アフィリエイターさんの記事更新のモチベーションアップになってくれれば嬉しいです。