Google が掲げる 10 の事実
//www.google.com/intl/ja_JP/about/company/philosophy/
結局のところ、サイトを上位表示させるには、ウェブサイト内のコンテンツを充実させることが、1番のSEO対策だということは、お話してきました。
そこで、1つ、良いコンテンツを作って行く上での、道しるべとなるのが、
このGoogleが掲げる10の事実です。
これを、それなりに理解した上で、サイトやブログを構築していくと、自然と、「キーワード戦略」に準じた作業を行っていくことができます。
1.ユーザーに焦点を絞れば、他のものはみな後からついてくる。
2.1 つのことをとことん極めてうまくやるのが一番。
3.遅いより速いほうがいい。
4.ウェブ上の民主主義は機能します。
5.情報を探したくなるのはパソコンの前にいるときだけではない。
6.悪事を働かなくてもお金は稼げる。
7.世の中にはまだまだ情報があふれている。
8.情報のニーズはすべての国境を越える。
9.スーツがなくても真剣に仕事はできる。
10.「すばらしい」では足りない。
で、・・・
10個の内、今回は、まず、
1.ユーザーに焦点を絞れば、他のものはみな後からついてくる。
これから、見て行きましょう。
Google自体の会社情報に掲載されている詳細は、下記の通りです。
Google は、当初からユーザーの利便性を第一に考えています。
新しいウェブブラウザを開発するときも、トップページの外観に手を加えるときも、Google 内部の目標や収益ではなく、ユーザーを最も重視してきました。
Google のトップページはインターフェースが明快で、ページは瞬時に読み込まれます。
金銭と引き換えに検索結果の順位を操作することは一切ありません。
広告は、広告であることを明記したうえで、関連性の高い情報を邪魔にならない形で提示します。
新しいツールやアプリケーションを開発するときも、もっと違う作りならよかったのに、という思いをユーザーに抱かせない、完成度の高いデザインを目指しています。
Googleでは、「ユーザーの利便性」を第1として、すべてのことのスタートとしているのでしょう。
すべての「開発」の基本理念に「ユーザーの利便性」を求めるという考え方です。
ネット検索の最先端を走り続ける、Googleのすばらしさの根源です。
では、この考え方を、私たちの、実際のサイトやブログに置き換えてみましょう。
個々のサイトやブログでは、「ユーザーの利便性」も、それぞれ違ったものであるので、
具体的にどのように捉えればいいのか?
自分なりに検証していく必要があります。
サイトやブログのデザインや表示スピードなどの利便性の追求も大事なことですが、今、ここでは、そういう技術的な面のことは、少し、横に置いておいて、・・・
サイトの中の「コンテンツ」という概念から、「ユーザーの利便性」について、考えてみたいと思います。
そこで、私たちは、ヒントを2番の、
2.1 つのことをとことん極めてうまくやるのが一番。
この文言に注目することにしました。
ちなみに、本家Googleでの詳細は、以下です。
Google は検索を行う会社です。
検索問題を解決することだけに焦点を置いた世界最大級の研究グループを有する Google は、自分たちにできることが何か、それをもっとうまくやるにはどうすればいいかを知っています。
複雑な問題も反復に反復を重ねて解決し、既に膨大なユーザーが情報をすばやくシームレスに検索できているサービスに対しても、絶え間ない改善を続けています。
検索分野で培った技術は、Gmail、Google マップなどの新しいサービスにも応用されています。
Google では、他の分野でも検索技術を活用することで、ユーザーが生活のあらゆる面においてさまざまな情報にアクセスして利用できるよう努力を続けています。
Googleの会社情報では、このように記されています。
この文面を、私たちなりに考えてみました。
私たちの場合であれば、結局、自分の運営するサイトの「テーマ」を決めて、そのテーマに絞り込んだ「1つのこと」を徹底的に、極めたサイトやブログを運営していくことであると認識しています。
「ダイエット」にテーマを絞り込んだなら、徹底して、「ダイエット」について、深く、深く、情報を絞り込んでいく。
という、手法です。
まずは、作成しようとするサイトやブログの「テーマ」決定します。そして、その「テーマ」に沿った、内容・記事を深く、深く掘り下げていくことが、アフィリエイト成功の秘訣だと言えるでしょう。
特に、初心者アフィリエイターさんが、最短で、アフィリエイトを成功させていくためには、この考え方で、スタートされることが、1番だと考えます。
ロングテール・アフィリエイトを実行していく際に選考する「テーマ」とは、・・・
先に、こちらも、お読み頂くと、理解を早くしていただけると思います。↓ ↓ ↓
これが、必勝パターンです。
「狙うのは、自分の得意分野に近い、悩み解決系のテーマ選択」です。
これだけ、外さなければ、「直ぐに大金」とまでは、行かなくても、アフィリエイトでは、それなりに成功できます。
まず、第1には、「悩み解決系」とは、どんな事なのか??? を、考えてみてください。
そして、次に、それらの中で、「あなたの得意ジャンル」とは何か? を、考えます。
この2つが、完璧に合致すれば、あなたの「アフィリエイト」は80%、成功したと言ってもいいくらいです。
次項では、「悩み解決系」のテーマとは、どんなものか?
具体的にお話していきます。